SSブログ

第二海水水槽立ち上げなう [海水水槽]

てことで空けた60ワイドを海水仕様に変更中であります。
今回こちらはLPS&ソフトコーラル用水槽とし、LPSを囓るヤッコや飼い主を囓るクマノミは入れず、おとなしいハゼやハナダイを入れようと考えています。

まず土台部分の基礎工事。
DSC01824.jpg
今回は自作のライブロックスタンドをせっせと作りました。
アクリル棒を4cmに切断しヤスリで平らにした後、アクリル板にジェリー状アロンアルファで接着しただけですが、平らにするのが大変でしたorz
板が黒いのはろ過槽の仕切りの端材を使ったからです。
奥はいつものように百均で買った小物入れです。3個ほど買ったんだけど1つで十分でした(^-^;

ここにサンゴ砂(S)を10リットルほど敷き海水を注入。
DSC01829.jpg
バクテリアを増やすため、飼育水20リットル+2年モノのB4マリンをボトル半分+ジェム用ブラインシュリンプの残りカスをどばっと添加。
ついでに海水水槽で使っているかなり汚れたウールマットをこの中で洗浄。
ものの見事に白濁www

そして24時間経過。
DSC01868.jpg
少し透明になってきてます。
じっくり見ると細かいゴミがいっぱい舞っているんですけどね(汗)
もう数日この状態で水を回し、週末にはライブロックが入る予定となっています。
それまでに透明になるかなぁ・・・

おまけ。
ろ過槽飼育エリアにいるLPS達の暗い時の様子。
DSC01831.jpg
          ハナガタサンゴ
オオタバサンゴ カクオオトゲサンゴ
    オオバナサンゴ
コハナガタサンゴ  アザミハナガタサンゴ
って配置になっています。

これが明るくなると。
DSC01854.jpg
アザミハナガタとオオタバが膨らみすぎw
骨格はぜんぜん大きくなっていないんですけどね。
小さめにしておいてよかった(^-^;
nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

nice! 0

コメント 6

コメントの受付は締め切りました
ほり

こんにちは。

60ワイドをLPS&ソフトコーラル水槽にしますかー。
こりゃ広々で沢山入れられそうですね。

しかしアザミハナガタの膨らみっぷりすんげぇですねw
膨らむ前の写真ではどこにあるの?ってかんじですが・・
レイアウトしてもすぐに転げる困ったチャンになりそうですねー。
by ほり (2010-05-05 07:47) 

すんすん

アクリル板、硬いですよね[ー(長音記号2)]。それを切って削って…。必要な用具はMy仕様に手作りされる方がいらっしゃいますが、尊敬2乗です!それから、100均の巧い使い方…。
それにしても、くまちゃんは飼い主を齧るんですね[ー(長音記号2)]!それから、ウイスキー並みのマリンウォーター投入、出来上がりが楽しみです゚+。(*′∇`)。+゚。
by すんすん (2010-05-05 15:49) 

連

ライブロックスタンド作成、お疲れ様でした!
スタンドとかって水平だすのが大変ですよね。^^;
微調整っていうか。
画像のサンゴたち、光るサンゴと光らないサンゴがあるんですね。
そっか。どれでも光るわけじゃなかったのか。
一度、海で見てみたいなぁと思っていましたが、ライトがない(なんか変わったライトでしたよね?)のと、終わった瞬間ビールに走っていくので、なかなかナイトダイブまでたどり着けないんですよねぇ。^^;
もっとも海の中だと夜光虫がキラキラしすぎて、サンゴが光っても目立たないかも(笑
それにしても、サンゴの種類をこんなにちゃんと言えるきたさんってすごい。
早く移動できるといいですねー。^^
by 連 (2010-05-06 16:43) 

きた

ほりさん>
たくさんもいいけど大きいオオバナとかも入れたいんですよね~
でもすっげー高いんで小さいのをチマチマ集めますw
アザミハナガタは骨格部分が画鋲みたいになってて、うまく挟めば落ちないはずです。
ただごらんのように膨らむので配置に気をつけないといけませんね・・・

すんすんさん>
アクリル固かったです(T^T)
板は切れ目を入れてえい!と折れば綺麗に割れるのですが、棒が大変です。
ノコだけだと斜めになるので、パイプカッターで傷をつけてその後ノコでギコギコ。全周数ミリ切ったところでポキ!っとやれば折れるのですが、そこからヤスリで5-6分はガリガリやってました(;´Д⊂)

連さん>
見た目平らにしても立てるとフラフラするんですよねー
ちゃんと90度にしないと板に付けたとき斜めになるしorz
サンゴは蛍光グリーンタイプなら青い光に反応して光ります。
たまにライターのお尻とかに青白いLEDがついていたりしますが、水中用はないかな?
このタイプのサンゴはこれ以上あまり種類が無いので覚えられたんですが、ミドリイシはよく分かりませんorz
移動はそれほど水質にシビアな種類ではないので、土日ぐらいにどぼんしよーかなーと考えています(^^;
by きた (2010-05-06 20:29) 

おしょしょ

やっぱりLPS+青色LEDはいいですね。
自分も早くそんな水槽を作りたいです。


やっぱりスタンド手造りは難しいですか…。
あれって意外と高いんで、困りますよね。

それなりに数をそろえたいアイテムですし。
by おしょしょ (2010-05-06 21:36) 

きた

おしょしょさん>
難しくはないんです。たいへんなんですヽ(;´д`)ノ
塩ビやプラスチックに比べて固いので切るのも削るのも時間がかかって疲れるんですよー
板は3mm厚を約4x3cm・棒は11mmx1000mmを4cmに切って作りました。
接着剤はジェリー状アロンアルファですぐ固定できるので切り出しと棒の平面さえ取れれば後は簡単です(^-^)

by きた (2010-05-06 22:10) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。