SSブログ

ライブロックのキュアリングヽ(`д´)ノ [海水水槽]

サイフォン管のテストが終わりましたので、バケツに入れていたサンゴ砂とライブロックを水槽に投入しました。
DSC01141.jpg
でもまだろ過槽を作っていないので配管はしていません。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
だって、週末には作ろうと思っているんだけどそれまでにサンゴ砂もライブロックも腐ってきそうだしさー
なのでスキマーやヒーターを放り込み、ポンプで水が回るようにしています。
普通はバケツで行うキュアリングってやつですね。
スキマーは今までと同じWEIPROのSA-2011ですが、若干改造してあります。
といっても「ザリガニ飼育日記」のほりさんが行った改造と全く同じw
Uの字パイプを外し、代わりに短く切断した16/22mmホース用パイプを差し込み、ホースでエーハイムコンパクトポンプ1000に接続。
DSC01144.jpg
短くなったので流量アップ。こうかはばつぐんだ。

次にライブロック。そのまま入れるとまた色々な人たちに掘り返され埋まってしまうのでこちらを採用。
ライブロックスタンドM

こんな感じで浮かせてます。
DSC01145.jpg
ライブロックエリア全体に置きたかったのですが、1個740円とお高いので2個だけ採用。
後ろは百均で買った小物入れをひっくり返して置いていたり。
DSC01147.jpg
た、高さが・・・
うまく隠れるように7cmぐらいサンゴ砂を敷く必要がありますね。
嫌気層は大丈夫かな(汗)

おまけ。
絶滅したと思われたスターポリプ付きライブロックの欠片。
DSC01149.jpg
アップ。
DSC01158.jpg
やばい、復活してきてる。
調子に乗るとライブロック全体を覆い尽くすから消えたままでよかったのに(T^T)
nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

nice! 0

コメント 3

コメントの受付は締め切りました
ほり

こんにちは。
ついに砂とライブロック投入ですね。キュアリングとはいえここまでくると雰囲気でてきますよねー。

SA-2011、やっぱ経路短くすると効果ありますよね。パワー損なわれなくて。てかこの水位で泡上まで上がるんですね。びっくりだ。ほんと効果テキメンですね。(うちは結構ポンプ側で絞ってます。全開にしたら大噴火だなw)

スタポ、このライブロック1個だけなのであれば、他の島とは離してスタポ孤島にしてしまうのが良さそうですね!
by ほり (2010-03-11 09:49) 

連

やっぱり海水は大掛かりになりますねー。^^
お疲れ様です。
スターポリプってそんなに増えるの!?
イソギンチャクですか?
なら分かる。
100均小物入れのライブロックスタンド、まぁ見えちゃうのはイヤかもですがこの岩の下とか魚のいい隠れ家になりそうですよね。^^
まぁクマたちは入らないと思いますけど(笑

ところで、きたさんに質問。
内径18cmそこそこのちぃこい水槽に10cmのプレコは可哀そうですよね...。
by 連 (2010-03-11 18:27) 

きた

ほりさん>
メタハラも青球に換えて設置したのでいい感じになってます(^-^)
SA-2011はコックの調整で水位を上げています。
ただエアを吸う音がうるさくなっているのでパワーアップはしているかな、とw
スタポは離島にしないとほんとやばいです。
ライブロック(大)が一時完全にスタポ絨毯になりました(;´Д⊂)

連さん>
スタポもイソギンに近いのかな?
まぁイソギンがサンゴに近いってのがあるかもしれません。

クマは余裕がある場所でないと入りませんねー
ハナゴイは狭い隙間にも入って、物音がすると中で((((゜д゜;))))してますがw

ブッシープレコさんはよく泳ぐほうだったかなー
あまり泳がないのだったら大丈夫かもしれませんが、運動が好きな子ならストレスになるかも?
by きた (2010-03-12 00:56) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。