SSブログ

タバネサンゴとタバサンゴ [海水水槽]

先週購入したウミキノコの調子が悪いです(´・ω・`)
接着も外れてしまい、軸がぐんにゃりと曲がり傘の部分が一部溶け出していました。
あわてていたので写真はありませんorz

元気にポリプを出そうとしている部分もあったので、本を参考にカッターナイフですっぱり切断し、ライブロックに乗せました。
DSC03184.jpg
DSC03191.jpg
DSC03190.jpg
一番大きい部分はヤドカリやマガキ貝にいたずらされないようサンプにいれてあります。
軸の部分は溶けていませんでしたがシナシナになっていたので破棄しました(^-^;
写真2枚目の部分が一番元気そうなので、ここだけでも復帰して欲しいです(´・ω・`)

この対処で正しいかカイナッツォさんに聞きに行ったところ(順序が逆だろー)この方法でよいそうです。
新品のカッターナイフですっぱり切るのがコツだそうです。

話を聞くだけで手ぶらで帰るのもアレなので、また新しいサンゴを購入しました。
DSC03161.jpg
タバネサンゴというサンゴです。
ハードコーラルですが、丈夫で飼いやすい種類だそうです。
蛍光色なのでブルーライトだけにすると色が浮かび上がってきますヾ(´ー` )ノ
DSC03196.jpg

またカクオオトゲキクメイシ以外にもライブロックに付着していたサンゴがあり、ようやく名前が分かったのでこちらもご披露。
DSC03181.jpg
カビラタバサンゴという種類のようです。
ちっさいです。全体で横1cm高さ2.5cmぐらいですね。
DSC03178.jpg
通販でもあまり売っているのを見たことがないのですが、ライブロックに勝手にくっついてきたというブログが多く見つかりました(^-^;
これもハードコーラルで、かなり丈夫な種類だそうです。
ライブロックを投入して2ヶ月になろうとしていますが、だんだん育ってきているようなので確かに丈夫と言えますね。

徐々に蛍光色のサンゴを増やしてきているので、照明のグレードアップがしたくなってきています(^-^;
nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

nice! 0

コメント 3

コメントの受付は締め切りました
連

きたさん、こんばんは♪
とばしてますねーっ(笑)
ウミキノコに続き、また新しい子ですね♪
きたさんの水槽は、夜綺麗だろーなぁ
ところでウミキノコ、私が海で見てるのと違うかも知れませんが、けっこう巨大なものが多く、貝にかじられてもメゲてる様子もないので、あんがい生命力強いかもです。

頑張って復活してくれるといいですね!
by (2008-03-10 01:10) 

ピロシキ

ウミキノコ、ナマコみたいになってますね(゚_゚i)。
でも分からない人が見たら、こういうものかなって納得しそうです。
軸の所が壊死していたという事でしょうか?
復活すると良いですね。

ライブロックって後から色々と発見があって
何だかお得感がありますね~。
色んな物がくっついてる様に見えるので
まだ新しいサンゴとかが出て来る事もありそうですね。

by ピロシキ (2008-03-10 05:23) 

きた

連さん>
スペースが空いているのでどんどん入れてますーw
自然のウミキノコはしぶといんですね(^-^;
元々は天然だと思うので復活して欲しいですね。

ピロシキさん>
ピロシキさんのおかげで鶏皮にしか見えなくなりましたorz
写真などで見る本調子の状態は全く違う形なので、早くそちらを見たいものです。
ライブロックには紹介できないようなキモい生物も付いてきています。(ゴカイとか)
有益なので放置していますが夜中にびろーんと伸びていたりするので、人によってはショックをうけるかもです(^-^;

by きた (2008-03-10 21:16) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。